ジュースアップ うみのいきもの

ボールペン 文房具

【数量限定】ジュースアップ うみのいきもの クラシックグロッシーカラーを開封レビュー juice up

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです!

今回ご紹介するのは、パイロット ジュースアップのボールペン、新商品のご紹介です。

YouTube動画

PILOT juice up うみのいきもの クラシックグロッシーカラーの基本情報

PILOTは1918年に並木製作所として創業。当初は万年筆製造メーカーとして当時から世界各国から注目を集めていました。その後1960年に総合筆記具メーカーへ幅を広げ、ステンレスチップを利用した世界初の0.5mm極細字用のボールペンの製品化や、世界初のキャップのない万年筆の発売、3つの機能が1本になった多機能ペンも世界で初めて発売するなど短時間で語ることができないほどの数々のヒット商品を生み出し業界を牽引してきた会社です。
そんなパイロットから2022年7月26日に発売されたのが今回ご紹介する商品、ジュースアップ クラシックグロッシーカラー うみのいきもの。
こちら単品でも販売されているのですが、今回僕が購入したのは、全6色セットになります。購入時はこのような専用の紙製の美しい箱に入っています。

単品だと税込み275円、セットだと1650円になります。

こちらは数量限定生産となっておりますのでご購入を検討されている方はお早目の購入をおススメします。

いやこの箱がとても気になったんでセット買いしてしまったんですが、とても美しいイラストで、まるで絵本のようですね。
このイラストは、イラストレーターの「ねここ あんな」という方が書き下ろしたものとなっております。このフチがシルバーやゴールドというのがまた美しさを際立てていますね。それでは中を見ていきます。

こちらにも目次のように、カラー名が表記されています。ペン自体も限定デザインで、それぞれ水族館で人気のうみのいきもののデザインが転写印刷されています。
左から取り出して一本ずつ紹介します。YouTube動画からデザインの詳細がご覧いただけます。

かわうそ(クラシックグロッシーブラウン)

ペンギン(クラシックグロッシーブルー)

うみがめ(クラシックグロッシーグリーン)

くらげ(クラシックグロッシーブラック)

ねこざめ(クラシックグロッシーレッド)

チンアナゴ(クラシックグロッシーバイオレット)

以上の6色です。どのペンのデザインも美しいですね。詳しくはYouTube動画にてじっくりご確認いただけます。

あとこの箱はペンを取り出した後も小物入れとしても使用することができそうですね。いいなぁこれ。

ペン自体は単品のジュースアップと形状は同じです。ラバーグリップに、金属の口金、柔らかめのクリップ。
軽快なノック式で、こちらペン先は、ステンレスパイプの先端にボールがついている細書きに適した「パイプチップ」の滑らかさと、一般的なボールペンに使われる「コーンチップ」の安定感、2種類のペン先の長所を併せ持つ「シナジーチップ」が採用されていて、ペン先の強度が強く、書き出しからなめらかに書ける構造となっています。
また、ペン先は0.4mmのみとなっております。それでは実際に書いてみようと思います。

juice up うみのいきものを使用した感想

juice up うみのいきものの良かった点

それぞれ発色やインクフロー等、書いている様子はYouTubeにて。

それでは使用した感想、まずはよかった点から。
見た目が美しい。こちらはそれぞれのペンの軸もそうですが、箱も素晴らしいデザインですよね、とても美しいです。数量限定にふさわしいデザインだと思います。セット買いしたくなりますもんね。
次に価格。こちらの数量限定版は通常の6色セットよりも300円ほど高くなっていますが、それでもそんなに高くないです。お求めやすい価格かと思います。
あと書き心地がいい。シナジーチップの安定のインクフロー。線も細くも太くもできるしサラサラととても書き心地が滑らかです。
グリップも握りやすくて滑りにくい。ラバー製ですがベタベタしてないので割と埃なども付きにくいのもいいですね。

それから、書いていてクリップが手に当たらないところも良かった点として挙げておかなければいけませんね。
最後にインク。このクラシックグロッシーの発色がいい。ジュースアップの特徴ともいえる水性顔料ゲルインキ。

コレコレといった感じで、淡い色味でもこの鮮やかさが出せるのは他のメーカーの中でもジュースアップが一番かなと思います。

juice up うみのいきもののここが気になる

次に気になる点ですが、リフィル交換時、軸がなかなか外れない
インク自体は通常販売しているクラシックグロッシーシリーズのものと同じですが、このジュースアップはシリーズ通してすごく固いんですよ。一度外せば軽くはなるんですが、こんなに固いと、軸を強く握ってしまって印刷が剥がれたりしないか不安になります。

インク自体売ってないので、交換する場合は通常のクラシックグロッシーから外して入れ替える必要があるので、基本的には使い捨てと想定して売っているのでしょうが…

あと気になるのが、軸の印刷部の耐久性。ペンケースに入れて使用していると、ペン同士が接触してこの綺麗なデザイン剥がれてくると思うのですが、どのくらい持つのか気になる所です。ですので美しく保ちたいのであれば、ペンホルダーが独立しているペンケースに収納する必要があります。あとは使用するのは通常モデルを使って、こちらの限定版は観賞用として飾って見て楽しむ。このどちらかかなと思います。気になったのはこのくらいです。

PILOT juice up うみのいきもの クラシックグロッシーカラー まとめ

  • イラストレーターの「ねここ あんな」さんのイラストが印刷された数量限定品
  • 全6色セット(単品販売あり)
  • 芯径は0.4mmのみ
  • ペン先は2種類のペン先の特徴を併せ持つ「シナジーチップ」を採用
  • 水性顔料ゲルインキ

ポイント

  • 見た目が美しい
  • 数量限定だがお求めやすい価格
  • 書き心地がいい
  • 握りやすくて滑りにくいグリップ
  • 書いて居て手に当たらないクリップ
  • インクの発色がいい

ポイント

  • 軸がなかなか外れない(リフィル交換を想定していない作り?)
  • 軸の印刷面の耐久性が気になる

今回はパイロット ジュースアップ 数量限定発売 クラシックグロッシーカラー うみのいきもの のご紹介でしたがいかがでしたでしょうか。

見た目はもちろん、書き心地もとてもいいペンですので使うのもいいんですが、個人的には今回のペンは使うよりも、箱のまま飾って楽しみたいなと思っています。この美しいデザインは長く保ちたいですからね。ご購入を検討されている方はこちらの動画を参考に、購入の際は是非お早目のご購入をおすすめいたします。それでは今回は以上となります。
この動画&記事が気に入っていただけましたらGOODボタンとチャンネル登録をお願い致します。最後までご覧いただきありがとうございました。

新着記事

シャーペン 文房具

2023/6/5

【ビーライン2000】プラチナ万年筆の廃番シャーペンをレビュー BEE line

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです! 今回ご紹介するのは、プラチナ万年筆のシャーペンになります。 本題に入る前に、HEROTVでは新商品から定番や廃盤のペン、万年筆や木軸、ペンケースなんかもメーカーに忖度がない徹底レビューをしていますので、文房具に興味がある方は是非チャンネル登録をお願い致します。それでは早速商品の方を見ていきます。 目次1 YouTube動画2 プラチナ万年筆 ビーライン2000 の基本情報3 プラチナ万年筆 ビーライン2000 を使用した ...

万年筆 文房具

2023/6/3

【ブリランテ】高コスパでレトロな新作万年筆をレビュー 寺西化学工業

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです! 今回ご紹介するのは、寺西化学工業の新商品になります。寺西化学工業の万年筆は過去に、ギター万年筆をご紹介いたしました。今回発売されたのは、そのギター万年筆の新たなグレードとなります。 本題に入る前に、HEROTVでは新商品から定番や廃番のペン、万年筆や木軸、ペンケースなんかもメーカーに忖度がない徹底レビューをしておりますので文房具に興味がある方は是非チャンネル登録をお願い致します。それではさっそく、商品の方を見ていきます。 ...

ボールペン 文房具

2023/5/31

【サクラクラフトラボ001s】数量限定 カラーエディションをレビュー アルミ軸

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです! 今回ご紹介するのは、サクラクレパスの新商品になります。本題に入る前に、HEROTVでは新商品から定番や廃番のぺん、万年筆は木軸、ペンケースなんかもメーカーに忖度のない徹底レビューをしておりますので、文房具に興味がある方は是非チャンネル登録をお願い致します。それではさっそく商品の方を見ていきます。 目次1 YouTube動画2 サクラクラフトラボ 001s カラーエディション の基本情報3 サクラクラフトラボ 001s カ ...

多機能ペン 文房具

2023/5/28

【パーカー ソネット マルチファンクションペン】コンパクトで扱いやすい多機能ペンをレビュー PARKER SONNET MULTI PEN

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです! 今回ご紹介するのは、パーカーの多機能ペンになります。本題に入る前に、HEROTVでは新商品から定番や廃番のペン、万年筆や木軸、ペンケースなんかもメーカーに忖度のない徹底レビューをしておりますので、文房具に興味がある方は是非チャンネル登録をお願い致します。それではさっそく商品の方を見ていきます。 目次1 YouTube動画2 パーカー ソネット マルチファンクションペン の基本情報3 パーカー ソネット マルチファンクショ ...

手帳やペンケース 文房具

2023/5/27

【ワンティグリス】高コスパで超大容量! 2層式ペンケースをレビュー OneTigris Pencase

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです! 今回は、OneTigrisというメーカーからペンケースをご提供いただきましたのでご紹介させて頂きます。本題に入る前に、HEROTVでは新商品から定番や廃番のペン、万年筆や木軸、ペンケースなんかもメーカーに忖度のない徹底レビューをしておりますので、文房具に興味がある方は是非チャンネル登録をお願い致します。それではワンティグリスについて簡単にご紹介させていただきます。 目次1 YouTube動画2 OneTigris ペンケ ...

-ボールペン, 文房具
-