ロメオno.3

ボールペン 文房具

【ロメオNo.3】細軸 イタリアングレーをレビュー 高級ボールペン

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです!

今回ご紹介するペンは、伊東屋 ロメオNo.3。

YouTube動画

伊東屋 ロメオNo.3 細軸 イタリアングレーの基本情報

銀座伊東屋について

こちらは銀座伊東屋のオリジナルブランド、ロメオNo.3の細軸ボールペンになります。
伊東屋は1904年に文具店として創業され、1944年に一度廃業、復活後も震災や戦争で2度店が焼けるなどしましたが、文具店だけでなく様々な事業展開をしながら苦労を積み重ねて営業を続けてきた歴史ある会社です。そんな伊東屋が1914年に立ち上げたオリジナルブランド、ロメオから発売されたのがNo.3。

No.1、No.2までは万年筆だったのですが、No.3はボールペンとなっております。

ロメオNo.3の基本情報

購入時はこのような、高級感あふれる箱に入っていました。それでは開封していきます。
こちらが、銀座伊東屋の高級ボールペン、ロメオNo.3イタリアングレーになります。

No.3は軸素材のバリエーションが豊富で、革や金属等好みに合わせてペンを選ぶことができます。僕が所持しているこちらのペンはアクリル軸のものとなっていまして、軸は太軸と細い軸から選択でき、カラバリはイタリアングレー、イタリアンブルー、イタリアンベージュ、イタリアンレッド、ブラックが2種類の6色展開。その他店舗限定カラーのグレーがラインナップされています。ペンはそれぞれ軸色によってクリップなどの色の組み合わせが設定されています。細軸の価格は税込み11000円

最近では金属軸の3色のバーチカルライン復活や、2色のファインブラッシュも登場しています。

商品は伊東屋または取扱店舗の店頭やオンラインショップにてご購入が可能ですが、現在はなかなか在庫が復活しない状況ですので入手困難となっております。

アクリルの模様は同じものは作れないので、同じカラーでも1本1本違います。とても美しいですよね。ロメオNo.3のデザインは、大正時代の原形を元に設計されていますが、時代が流れても古臭く感じないようなデザインにこだわって作られています。そのため、このレトロな雰囲気を残しつつどの世代にもかっこいいと感じられる素晴らしいデザインとなっております。

軸はシンプルで段差がなく、ペン先に向けて細くなっています。中央付近にはロメオのロゴが入ったリング。この部分が重心の中心になっています。クリップは玉クリップで、結構堅めです。また、こちらのイタリアングレーの金物はガンメタルに設定されていますので、クリップ等の色味は少し暗めです。
天冠は時計の時間を調節する際に回す「竜頭」をモチーフにしており、ノックはこちらを回すことでリフィルを出す回転繰り出し式となっております。ノック感は音もなく静かで非常にスムーズ。途中で手を放してもスッと最後まで回ってくれます。初期リフィルはロメオのゲルインク0.7mm

ロメオNo.3の細軸は、全長141mm、質量25g、軸径が最大11mmとなっております。それでは実際に書いていきます。

created by Rinker
伊東屋
¥15,000 (2023/06/08 14:56:57時点 Amazon調べ-詳細)

ロメオNo.3を使用した感想

ロメオNo.3の良かった点

ゲルインクですので、サラサラと書きやすいです。書き心地はいいんですが、ゲルの0.7だと手帳に書きこんだりする場合、水分量が多すぎて裏抜けするんですよ。なので僕は普段、こちらのジェットストリームに交換して使用しています。これだととても滑らかで快適です。

それではよかった点ですが、まず見た目がとてもかっこいい。この美しい模様は同じものは存在しないので自分だけのペンという特別感もあり、所有欲を満たしてくれます。次に握りやすくて使いやすい。軸はアクリルでツヤツヤしているんですが割と滑りにくいです。そしてこの天冠。とても回し心地が良くてついつい何度も回してしまいます。

こういった感覚、感触にもこだわっているのでペンを使用する時間が自然と長くなり愛着が湧くんですね。

ペン先のブレはわずかにありますが、書いていて不快に感じることもありませんでした。書き心地もいいし、非常に完成度の高いボールペンだと思います。

ロメオNo.3のここが気になる

次に気になる点ですが、初期リフィルのゲルインク。好みはあると思いますが、裏抜けするようなインクでは僕はちょっと使えないかなと思います。別売りで油性インクもあるんですが、個人的には初期芯はeasy FLOWがいいなと感じました。

でもこのゲルで裏抜けさえしなかったら、個人的にはアクロインキに次ぐ好きなインクになりえたと思います!

あとなかなか手に入りにくい所。今のご時世もあって最近なかなか手に入れにくいペンが多いように感じます。仕方ないとは思いますが、先程も言いましたがこちらのペンは他に同じ模様は存在しませんので、本当なら複数並んでいる中から選んで購入したかったんですが、こちらの1本しかなくて選べなかったんですね。本来なら全体に模様が入っていると思うのですが、このペンには上半分に模様がほとんど入っていないので、その辺りも残念に思います。まぁでも本当に欲しくて購入したことには変わりないんですけどね。気になったのはこのくらいです。

伊東屋 ロメオNo.3 細軸 イタリアングレー まとめ

  • 大正時代の原型を元に作られた高級ボールペン
  • 軸素材のバリエーションが豊富
  • イタリアングレーの金物はガンメタル
  • 玉クリップ
  • 天冠を回す回転繰り出し式
  • 初期リフィルはロメオのゲルインク0.7mm

ポイント

  • 見た目がかっこいい
  • とても滑らかな書き心地
  • 滑らず握れて安定した筆記が可能
  • 天冠の回し心地がいい

ポイント

  • 初期芯は裏抜けする
  • 入手困難
  • クリップが手に当たる

今回は、銀座伊東屋のロメオNo.3、イタリアングレーのご紹介でしたがいかがでしたでしょうか。

伊東屋の文房具は魅力的なものが多いのでどれを買うか非常に迷いましたが、No.3は太軸やファインブラッシュも欲しいと思っていますので、また購入しましたらSNS等で紹介したいと思います。それでは今回は以上となります。この動画&記事が気に入っていただけましたらGOODボタンとチャンネル登録お願い致します。最後までご覧いただきありがとうございました。

created by Rinker
伊東屋
¥15,000 (2023/06/08 14:56:57時点 Amazon調べ-詳細)

新着記事

シャーペン 文房具

2023/6/5

【ビーライン2000】プラチナ万年筆の廃番シャーペンをレビュー BEE line

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです! 今回ご紹介するのは、プラチナ万年筆のシャーペンになります。 本題に入る前に、HEROTVでは新商品から定番や廃盤のペン、万年筆や木軸、ペンケースなんかもメーカーに忖度がない徹底レビューをしていますので、文房具に興味がある方は是非チャンネル登録をお願い致します。それでは早速商品の方を見ていきます。 目次1 YouTube動画2 プラチナ万年筆 ビーライン2000 の基本情報3 プラチナ万年筆 ビーライン2000 を使用した ...

万年筆 文房具

2023/6/3

【ブリランテ】高コスパでレトロな新作万年筆をレビュー 寺西化学工業

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです! 今回ご紹介するのは、寺西化学工業の新商品になります。寺西化学工業の万年筆は過去に、ギター万年筆をご紹介いたしました。今回発売されたのは、そのギター万年筆の新たなグレードとなります。 本題に入る前に、HEROTVでは新商品から定番や廃番のペン、万年筆や木軸、ペンケースなんかもメーカーに忖度がない徹底レビューをしておりますので文房具に興味がある方は是非チャンネル登録をお願い致します。それではさっそく、商品の方を見ていきます。 ...

ボールペン 文房具

2023/5/31

【サクラクラフトラボ001s】数量限定 カラーエディションをレビュー アルミ軸

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです! 今回ご紹介するのは、サクラクレパスの新商品になります。本題に入る前に、HEROTVでは新商品から定番や廃番のぺん、万年筆は木軸、ペンケースなんかもメーカーに忖度のない徹底レビューをしておりますので、文房具に興味がある方は是非チャンネル登録をお願い致します。それではさっそく商品の方を見ていきます。 目次1 YouTube動画2 サクラクラフトラボ 001s カラーエディション の基本情報3 サクラクラフトラボ 001s カ ...

多機能ペン 文房具

2023/5/28

【パーカー ソネット マルチファンクションペン】コンパクトで扱いやすい多機能ペンをレビュー PARKER SONNET MULTI PEN

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです! 今回ご紹介するのは、パーカーの多機能ペンになります。本題に入る前に、HEROTVでは新商品から定番や廃番のペン、万年筆や木軸、ペンケースなんかもメーカーに忖度のない徹底レビューをしておりますので、文房具に興味がある方は是非チャンネル登録をお願い致します。それではさっそく商品の方を見ていきます。 目次1 YouTube動画2 パーカー ソネット マルチファンクションペン の基本情報3 パーカー ソネット マルチファンクショ ...

手帳やペンケース 文房具

2023/5/27

【ワンティグリス】高コスパで超大容量! 2層式ペンケースをレビュー OneTigris Pencase

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです! 今回は、OneTigrisというメーカーからペンケースをご提供いただきましたのでご紹介させて頂きます。本題に入る前に、HEROTVでは新商品から定番や廃番のペン、万年筆や木軸、ペンケースなんかもメーカーに忖度のない徹底レビューをしておりますので、文房具に興味がある方は是非チャンネル登録をお願い致します。それではワンティグリスについて簡単にご紹介させていただきます。 目次1 YouTube動画2 OneTigris ペンケ ...

-ボールペン, 文房具
-