おすすめ画材 ボールペン 文房具

【サラサR】イラストのペン入れにオススメ! くっきり描けるボールペン

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです!

イラストを描いている皆さんが、ペン入れに使用しているボールペンの中にゼブラのサラサクリップがあります。
僕も相方のひろにいもイラストを描く時は、ほとんどサラサクリップを使ってきました。

イラストを描く人って一度自分が使うペンを決めたら、それ以上いいものを探そうとしない方が多い印象です。
なので今回は、イラストのペン入れに是非おすすめしたいペンの紹介です!

YouTube動画

サラサRの特徴

それがこちら、サラサR!ペンのデザインも随分変わりましたよね!
サラサクリップは普通のボールペンといった感じでしたが、白を基調としたポップなデザインになっています。
いつも気になっていた大き過ぎるクリップですが、今回は若干ですが小さくなっています。ありがたいですが、もう少し小さかったらなぁ。
こちらは従来のサラサと何が違うかというと…ずばり、色の濃さです!


僕はこれまでサラサクリップを使ってきましたが、イラストを描く際、サラサクリップでぺん入れして、下書きの線を消した後、正直言うといつも思ってたんです。

なんかインクの 色が薄いな…

そう感じていた方多いんじゃないでしょうか?特にペン入れした後、下書きの線を消しゴムで消した後なんかは特にそう感じます。この商品はまさにそういう方にお勧めします!

まずは商品の基本情報です。
こちらのサラサRの価格は110円芯径は0.4と、0.5のみです。

0.4は黒、ブルーブラック、青、スカイブルー、緑、フレッシュグリーン、オレンジ、赤、ピンク、マゼンタ、バイオレット、ブルーグレー、グリーンブラック、レッドブラックの14色+ボディが真っ黒の黒ボールペンが1種類

0.5は黒、青、赤の3色+ボディが真っ黒な黒ボールペンが1種類となっております。その他0.4の7色セットもあります。


たとえば、このカラーのものなんかも、エフェクトの縁取りだったりペン入れに最適ですよね。もちろんイラストだけではなく、ノートをとる時なんかにもとても鮮やかでカラフルにくっきりかけるので、とても見やすくなると思います。

ペン自体のカラバリについては僕はやっぱりこの黒一色のペンが好みですね。

でですよ、どのくらい色の濃さ、鮮やかさが違うかというと、公式によると…

従来品のインクよりも27%濃さがUPしているそうです。

27%って結構すごいですよね!それでは実際に書いて検証してみましょう。

created by Rinker
ゼブラ(ZEBRA)
¥1,100 (2023/06/09 13:45:21時点 Amazon調べ-詳細)

従来品との比較検証

今回ペン入れを想定しているので比較は黒のみです。

こちらが僕がこれまで使用してきたサラサクリップ。そしてこちらがサラサR。


この違いわかりますかね。(記事の写真じゃわかりにくいかな?)
サラサクリップは黄色みがかった黒、サラサRは青みがかった黒、という印象です。

これ、わかる人にはわかると思いますが、アクロインキとジェットストリームのインクの違いに似ています

でも重要なのは、アルコールマーカを使用した際ににじまないかどうかです。
従来のものはもちろんにじまないからペン入れに使っていたのですがたまに、描いている途中でペンを止めてしまって、少しでもインクだまりができてしまうと色彩の際にそこがにじんでしまうことがあるんです。なので今回インクが濃いということでそこが心配な点ではあるので、実際にやってみましょう。

うん、濃いけどにじまないですね。いいですね。インクの色が濃いというだけで単純に量が多いだけというわけではなさそうですね。安心しました。

これはペン入れにおすすめできます!

created by Rinker
ゼブラ(ZEBRA)
¥1,100 (2023/06/09 13:45:21時点 Amazon調べ-詳細)

サラサRを使用した感想

良かった点

サラサRは本当に鮮やかで、くっきりした線が描けるので、イラストのペン入れにもってこいのボールペンです!

今後イラストを描く機会があれば、僕はこちらのペンを使用してペン入れをしようと思います。

あと、書き心地ですよ!とってもなめらか!

これまで使用していたサラサクリップは、ペン先が固いなという印象で、書くと紙が削れる印象がありました。

こちらのサラサRは明らかに書き心地が変わっていて、とってもなめらかです。素晴らしい!

気になる点

気になる点は3つありました!

まず芯径の種類の少なさ。0.4と0.5しかないというのはしかないというのは辛いです…
もっと人気が出て売れるともしかしたら0.7辺りは出るかもしれませんけどね。

次に、通常タイプの白軸のペンはグリップ部のゴムも白いので、汚れが目立ちそうです。
長く使っていくと、黄ばんだりもするんじゃないかなという…これは勝手な想像ですが、そんな気がします。
黒軸は、グリップのゴムが黒いのでここはいいんですけど、インクが黒しか出てないので、かゆい所に手が届かないというか少しもどかしいです。

黒軸に他のカラーのインクタンクを入れることはできるんですが、書いてみないと何色を入れたのかわからなくなるので、そういう使い方もおすすめできません。

最後に、クリップの大きさです!クリップが大きすぎる
サラサクリップは、「クリップ」と商品名に入っているように大きめのクリップも特徴として売り出していたので仕方ないんですが、サラサRになって、クリップが同じ大きさだったのでおどろきました。書いているとクリップが手にあたるので、やはりもっと小さくしてほしいですね。

ここが個人的にとっても残念なところです。

まとめ

ポイント

  • くっきり鮮やかな線が書ける
  • とても滑らかな書き心地
  • アルコールマーカーとの相性がいい
  • コスパがいい

ポイント

  • 芯径の種類が少なすぎる
  • グリップのゴムが白いので汚れが気になる
  • クリップが手に当たる

今回はゼブラのサラサRのご紹介でしたがいかがでしたでしょうか。

ペン入れの際にもっとくっきりした色で描きたいという方にとってもおすすめのボールペンです。

それでは今回は以上になります。この動画が気に入っていただけましたらグッドボタンとチャンネル登録お願いいたします。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

created by Rinker
ゼブラ(ZEBRA)
¥1,100 (2023/06/09 13:45:21時点 Amazon調べ-詳細)

新着記事

シャーペン 文房具

2023/6/5

【ビーライン2000】プラチナ万年筆の廃番シャーペンをレビュー BEE line

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです! 今回ご紹介するのは、プラチナ万年筆のシャーペンになります。 本題に入る前に、HEROTVでは新商品から定番や廃盤のペン、万年筆や木軸、ペンケースなんかもメーカーに忖度がない徹底レビューをしていますので、文房具に興味がある方は是非チャンネル登録をお願い致します。それでは早速商品の方を見ていきます。 目次1 YouTube動画2 プラチナ万年筆 ビーライン2000 の基本情報3 プラチナ万年筆 ビーライン2000 を使用した ...

万年筆 文房具

2023/6/3

【ブリランテ】高コスパでレトロな新作万年筆をレビュー 寺西化学工業

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです! 今回ご紹介するのは、寺西化学工業の新商品になります。寺西化学工業の万年筆は過去に、ギター万年筆をご紹介いたしました。今回発売されたのは、そのギター万年筆の新たなグレードとなります。 本題に入る前に、HEROTVでは新商品から定番や廃番のペン、万年筆や木軸、ペンケースなんかもメーカーに忖度がない徹底レビューをしておりますので文房具に興味がある方は是非チャンネル登録をお願い致します。それではさっそく、商品の方を見ていきます。 ...

ボールペン 文房具

2023/5/31

【サクラクラフトラボ001s】数量限定 カラーエディションをレビュー アルミ軸

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです! 今回ご紹介するのは、サクラクレパスの新商品になります。本題に入る前に、HEROTVでは新商品から定番や廃番のぺん、万年筆は木軸、ペンケースなんかもメーカーに忖度のない徹底レビューをしておりますので、文房具に興味がある方は是非チャンネル登録をお願い致します。それではさっそく商品の方を見ていきます。 目次1 YouTube動画2 サクラクラフトラボ 001s カラーエディション の基本情報3 サクラクラフトラボ 001s カ ...

多機能ペン 文房具

2023/5/28

【パーカー ソネット マルチファンクションペン】コンパクトで扱いやすい多機能ペンをレビュー PARKER SONNET MULTI PEN

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです! 今回ご紹介するのは、パーカーの多機能ペンになります。本題に入る前に、HEROTVでは新商品から定番や廃番のペン、万年筆や木軸、ペンケースなんかもメーカーに忖度のない徹底レビューをしておりますので、文房具に興味がある方は是非チャンネル登録をお願い致します。それではさっそく商品の方を見ていきます。 目次1 YouTube動画2 パーカー ソネット マルチファンクションペン の基本情報3 パーカー ソネット マルチファンクショ ...

手帳やペンケース 文房具

2023/5/27

【ワンティグリス】高コスパで超大容量! 2層式ペンケースをレビュー OneTigris Pencase

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです! 今回は、OneTigrisというメーカーからペンケースをご提供いただきましたのでご紹介させて頂きます。本題に入る前に、HEROTVでは新商品から定番や廃番のペン、万年筆や木軸、ペンケースなんかもメーカーに忖度のない徹底レビューをしておりますので、文房具に興味がある方は是非チャンネル登録をお願い致します。それではワンティグリスについて簡単にご紹介させていただきます。 目次1 YouTube動画2 OneTigris ペンケ ...

-おすすめ画材, ボールペン, 文房具
-,