バハギア

手帳やペンケース 文房具

【バハギア】プエブロ 進化を続けるペンケース 初期モデルとの徹底比較 Bahagia & craft

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです!

今回ご紹介するのは、バハギア&クラフトのペンケースになります。

YouTube動画

バハギア&クラフト プエブロ ラウンドジップペンケースの基本情報

今回は初期モデルとの徹底比較しながらとなり今回は長くなりそうですので、ペンケースの中に入れる文房具については、また次の機会に動画にしたいと思います。

バハギア&クラフトは、元々クラウドファンディングで立ち上がったプロジェクトで、

「いつもの日常に幸せを」をコンセプトに、革製品を一点一点職人が手作りで制作、販売されていてるメーカーです。
僕は以前、初期モデルのペンケースを動画でご紹介したのですが、その頃から商品のラインナップがかなり増えていて、ラウンドジップペンケース、ロールペンケース、最近ではアーチ形のペンケースも発売されています。

しかもクレイジーホースレザー、シュリンクレザー、ガラスレザー、プエブロなど革素材の種類も増えていてカラバリも豊富になっているので、好みに合わせて購入できるようになったのが非常に嬉しいですね。また生産数もかなり増えてきているので、割と手に入りやすくなってきました。

後個人的にはトートバッグの再販を望みます!あれ欲しかったんですが手に入らなかったんですよね。

それでは初期モデルのペンケースと比較してどう変わったのか、詳しく比較しながら商品の基本情報をお伝えしていきたいと思います。

僕が今回また購入したのはプエブロのラウンドジップペンケース、カラーはグリージオになります。
購入時はこのようなパッケージに入っていました。いつものように手書きのメッセージも同封してくれています。それでは開封します。

いやぁ本当にいい色ですね。グリージオはオリーブよりも色が薄くてビンテージ感があってすごくいい雰囲気です。しかしこの風格、いいもの感が漂っています。

価格は12900円
革の素材は本革、イタリアンレザーを使用していますが、手触りは少しごわごわした感じです。

これは…

植物性タンニンで鞣された表面をこすって毛羽立たせ、真鍮ブラシで磨いた後に天然オイルをたっぷりしみこませています。

そうすることでこのように和紙のような独特な風合いを作り出しています。

このように仕上げられた皮をプエブロレザーと言います。

これがまた革のいい香りがするんですよ!

プエブロは経年変化後、すごく深みがある色に変わるので、そこもまた楽しみですね。

でこちらが初期モデルのクレイジーホースレザーのキャメルです。購入時はもっと黄色かったんですが、経年変化して非常に落ち着いたいい色になりました。

あわせて読みたい
【Bahagia & craft/バハギア】革を味わう秀逸なペンケース クレイジーホースレザー キャメル 初期モデル

続きを見る

バハギア&クラフト 初期モデル(クレイジーホースレザー)との比較

現行モデルと比較してみると少し大きさが違いますね。
初期モデルが全長195mm、幅95mmなのに対して…

現行モデルは全長200mm、幅85mmと少し縦長に変わりました。

スティッチはゴールドになっていて、グリージオの緑によくマッチしてかっこいい。

ファスナーのカラーもゴールド。現行モデルはファスナー部の生地が茶色になっているので良く映えますね。もちろんファスナーはどちらもYKKですので動きも非常にスムーズです。それでは中を見ていきましょう。

初期モデルはこのように外側同様、中もクレイジーホースレザーとなっています。なので結構傷が付きやすかったりしたんですが…

現行モデルの中は深みのあるブラウンで統一されています。

カラバリによって中の色は違います。

右側にはペンホルダーが4つ。左側にはポケットが二つといった構成は同じです。中のロゴの位置も同じですね。


でも素材が明らかに変わっています。ペンホルダーの素材はブッテーロ。傷は付きやすいですが非常に頑丈な革です。内張はカウスウェードになっていてとても手触りがいいですね。傷も目立たなそうです。

これまで内張もクレイジーホースレザーだったりフェイクスウェードだったりと進化を繰り返しながら商品の完成度を高めています


ペンホルダーは左二つが13mm、右二つが15mmの軸径のペンが入るようになっている所も同じです。


そしてペンホルダーにはフラップが付いているので、ペンのクリップを傷から守るだけでなく、抜き差しする時もファスナーにペンが接触することがないので、ペンに優しい作りとなっています。なので安心してお気に入りのペンを差すことができます。

こちらのフラップの長さはどうでしょうか。初期モデルはかけた状態で100mm、現行モデルは114mmとなっています。

右側は、15cmの定規が入るポケット。最初はきついですが、使用していくうちになじんできます。
ポケットは、芯ケースや付箋、替え芯なんかが入ります。小物が取り出しやすいように浅めに設計されているところも嬉しいですね。

バハギア&クラフト プエブロ ラウンドジップペンケースを使用した感想

バハギア&クラフト プエブロ ラウンドジップペンケースの良かった点

それでは1週間ほど使用してみてよかった点ですが、まず見た目のかっこよさ。見た瞬間かっこいいし高級感があります。

しかもこのプエブロの風合い、最高ですね。

次に香り。クレイジーホースレザーにはなかった革のいい匂い。ほんと3つ目のバハギアのペンケースはプエブロにしてよかったなと思います。

あと、経年変化を楽しめる。ここも楽しみです、これから使い倒していきたいと思います。

中身については、お気に入りのペンが傷つくことなく収納できる。この辺りもとても考えられて作られていると思います。すばらしい。個人的にペンホルダーの数も4本差しぐらいがちょうどいいと感じます。

バハギア&クラフト プエブロ ラウンドジップペンケースのここが気になる

次に気になる点ですが、今回気になる点はありませんでした。

バハギア&クラフト プエブロ ラウンドジップペンケース まとめ

  • プエブロ素材のカラバリは、モスト、キャメル、オルテンシア、グリージオ、オリーブの5色展開(現在)
  • 太軸2本、細軸2本の4本差し
  • ファスナーはYKK
  • 初期モデルからサイズ変更あり

ポイント

  • 見た目がかっこいい
  • 革のいい匂いがする
  • 経年変化を楽しめる
  • お気に入りのペンが傷つくことなく収納できる

ポイント

  • 特になし

今回は、バハギア&クラフトのプエブロ ラウンドジップペンケース グリージオのご紹介と初期モデルとの比較でしたがいかがでしたでしょうか。

全体的に初期モデルと比較して思うことは、全てにおいて進化し続けている。使用している素材にしろカラバリにしろ、ラインナップにしろ、以前よりもクオリティがさらに増している上に手に入りやすくなってきている。ブランド全体がどんどん進化していますよね。売れているからそのままキープではなく、ユーザーの声にも耳を傾け、常に探求し進化していくその姿勢が素晴らしいです。だから僕はバハギア&クラフトが好きなんですね。
僕は今後もバハギア&クラフトの商品を使い続けるし、ずっと応援していきたいと思います。

それでは今回の動画は以上になります。この動画&記事が気に入っていただけましたらGOODボタンとチャンネル登録お願い致します。最後までご覧いただきありがとうございました。

Bahagia&Craft BASE https://bahagiacraft.official.ec

新着記事

シャーペン 文房具

2023/6/5

【ビーライン2000】プラチナ万年筆の廃番シャーペンをレビュー BEE line

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです! 今回ご紹介するのは、プラチナ万年筆のシャーペンになります。 本題に入る前に、HEROTVでは新商品から定番や廃盤のペン、万年筆や木軸、ペンケースなんかもメーカーに忖度がない徹底レビューをしていますので、文房具に興味がある方は是非チャンネル登録をお願い致します。それでは早速商品の方を見ていきます。 目次1 YouTube動画2 プラチナ万年筆 ビーライン2000 の基本情報3 プラチナ万年筆 ビーライン2000 を使用した ...

万年筆 文房具

2023/6/3

【ブリランテ】高コスパでレトロな新作万年筆をレビュー 寺西化学工業

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです! 今回ご紹介するのは、寺西化学工業の新商品になります。寺西化学工業の万年筆は過去に、ギター万年筆をご紹介いたしました。今回発売されたのは、そのギター万年筆の新たなグレードとなります。 本題に入る前に、HEROTVでは新商品から定番や廃番のペン、万年筆や木軸、ペンケースなんかもメーカーに忖度がない徹底レビューをしておりますので文房具に興味がある方は是非チャンネル登録をお願い致します。それではさっそく、商品の方を見ていきます。 ...

ボールペン 文房具

2023/5/31

【サクラクラフトラボ001s】数量限定 カラーエディションをレビュー アルミ軸

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです! 今回ご紹介するのは、サクラクレパスの新商品になります。本題に入る前に、HEROTVでは新商品から定番や廃番のぺん、万年筆は木軸、ペンケースなんかもメーカーに忖度のない徹底レビューをしておりますので、文房具に興味がある方は是非チャンネル登録をお願い致します。それではさっそく商品の方を見ていきます。 目次1 YouTube動画2 サクラクラフトラボ 001s カラーエディション の基本情報3 サクラクラフトラボ 001s カ ...

多機能ペン 文房具

2023/5/28

【パーカー ソネット マルチファンクションペン】コンパクトで扱いやすい多機能ペンをレビュー PARKER SONNET MULTI PEN

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです! 今回ご紹介するのは、パーカーの多機能ペンになります。本題に入る前に、HEROTVでは新商品から定番や廃番のペン、万年筆や木軸、ペンケースなんかもメーカーに忖度のない徹底レビューをしておりますので、文房具に興味がある方は是非チャンネル登録をお願い致します。それではさっそく商品の方を見ていきます。 目次1 YouTube動画2 パーカー ソネット マルチファンクションペン の基本情報3 パーカー ソネット マルチファンクショ ...

手帳やペンケース 文房具

2023/5/27

【ワンティグリス】高コスパで超大容量! 2層式ペンケースをレビュー OneTigris Pencase

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです! 今回は、OneTigrisというメーカーからペンケースをご提供いただきましたのでご紹介させて頂きます。本題に入る前に、HEROTVでは新商品から定番や廃番のペン、万年筆や木軸、ペンケースなんかもメーカーに忖度のない徹底レビューをしておりますので、文房具に興味がある方は是非チャンネル登録をお願い致します。それではワンティグリスについて簡単にご紹介させていただきます。 目次1 YouTube動画2 OneTigris ペンケ ...

-手帳やペンケース, 文房具
-