手帳やペンケース 文房具

【Bahagia & craft/バハギア】革を味わう秀逸なペンケース クレイジーホースレザー キャメル 初期モデル

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです!

今回はこちらのペンケースの紹介です。
バハギア&クラフトのラウンドジップ型クレイジーホースレザー、キャメル。

最近どんどんペンが増えてきているので、持ち運びの際にいいペンケースがないか探していたら、非常に上質そうなペンケースを見つけて購入しましたので紹介していきたいと思います。

YouTube動画

バハギア&クラフトについてとラウンドジップペンケースの基本情報

バハギア&クラフトは、元々クラウドファンディングで立ち上がったプロジェクトで、

「いつもの日常に幸せを」をコンセプトに、革製品を一点一点職人が手作りで制作されていてるメーカーです。

購入時にメッセージが入っていました。こういう心遣いは嬉しいですね。

こちらのラウンドジップ型のペンケースは、数種類のカラバリがラインナップされていて、その中のキャメルというカラーになります。
両面ともにロゴがなく、革を存分に楽しめるデザインに好感をもてます。

ペンケースは購入から撮影までの3週間使用しています。購入時はもっと明るい色だったんですが、革製品は使用過程に合わせて色艶が増し、自分だけの個性に経年変化を楽しめるようになっていますので、すでに色が変わり始めています。

クレイジーホースレザーとは


こちらの革素材は、ホース(馬)という名前がついていますが、牛革です。
クレイジーホースレザーとは、牛革の表面にヤスリで凹凸を付け、オイルを染み込ませやすくする製法です。

キャメルは傷や擦れ、血管跡などのナチュラルスタンプといわれる天然素材感を楽しめるカラーなので、傷や色むらも最初からあります。また傷がつきやすいという
特性もありますので、その辺りの「味」を楽しめるかどうか好き嫌いが分かれるところだと思います。

こちらは初期モデルなのですが、すでに現行モデルでは改良されていて、現行モデルはフェイクスウェードに変更して、軽量化と擦れ跡の軽減を行っております。

バハギア&クラフト ラウンドジップペンケース クレイジーホースレザーの基本情報

バハギア&クラフトのラウンドジップ型クレイジーホースレザーは、全長 約195mm、幅 約95mm、厚み 約25mm、質量 167.6gとなっていました。

ファスナーは安心のYKK製品。ファスナーは非常にスムーズに動きます。ここ重要ですね!

ペン同士が接触して傷がつかないように、個別にさせるペンホルダーが4か所あり、左二つは約13mm、右二つは約15mmまでの軸径のペンが入るようになっています。
ちなみにペンホルダーの長さは約71mm。

実際にペンを収納するとこんな感じです。

収納した文房具

  • 野原工芸黒松(シャーペン)
  • ウッドペンクラフト栃縮杢(シャーペン)
  • パーカー多機能ペン
  • カヴェコペンシルスペシャル(シャーペン)
  • Yスタジオ芯ケースブラック
  • シード レーダーブラック(消しゴム)
  • ミドリ アルミ&ウッド定規

ここも気に入っているところなんですが、ペンの抜き差しの際にペンがファスナーに接触し傷がつかないように、上部にフラップがあります。これで安心してお気に入りの
ペンを出し入れすることができます。スラップの長さは、かけた状態で約100mmです。


ペンの上部にはスペースがありますので、USBや消しゴムを入れることができます。
ペンとペンの間にも細めの芯ケース等も入ります。

左側には定規や付箋、ボールペンの替えリフィルなどを収納することができます。定規は15cmまでのものが入ります。
最初は硬いですが、使用していくうちに柔らかくなっていくでしょう。

バハギア&クラフト ラウンドジップペンケース クレイジーホースレザーを使用した感想

実際3週間ほど使いましたが、このペンケース非常にいいですね!
僕は革製品に関しては、傷なんかも後でいい味になることがわかっているので、このペンケースめちゃくちゃ好きです。経年変化が非常に楽しみです。ほんと買ってよかった。
ここまで使って感じたのは、僕の理想に限りなく近いペンケースだなと思いました。
しかも価格はなんと6600円!こういった上質な革の製品ってそんなに安くないんですよ。
まず買う前に価格を見て驚いたのと、安いのであまりよくないかも…と少し不安がありました。実際届いたらこんなに素晴らしいペンケースでさらに感動しています。
この商品は一点一点手作りで、再販時の個数も非常に少ないです。再販してもすぐ売り切れてしまうので、バハギア&クラフトのツイッターをフォローして最新情報をチェックしていれば購入できる可能性が高いので是非フォローお願いします。

細軸2本と太軸2本の計4本入るっていうペンケースは僕にとっては丁度いいんです。
サイズもラウンドジップ型の財布と同じくらいですからね。

太軸の方にはやはり、せっかくなんで木軸を入れたいですよね。

最後に…

最後に、バハギア&クラフトさんに一点だけ、ここがこうだったらいいのになと思った所があるので、是非参考にしていただけたらなと思います。

それはこのペンホルダーです。
僕は木軸ペンが好きなんですが、収納するときもできるだけ美しく収納したいんです。
このままだと綺麗な杢がほとんど見えないので、もう少し短くしていただければ上下で杢を眺められていいのになぁ、と感じました。

この動画を投稿後、実はバハギアさんに直接お話を聞かせていただいたのですが、すでにペンホルダーが短くなった新商品の開発を進めているとのことで、今後もどんな商品が出てくるのか非常に楽しみですね!

それでは今回は以上となります。
この動画と記事を気に入っていただけましたらグッドボタンとチャンネル登録お願い致します。最後までご覧いただきありがとうございました。

こちらの記事&動画では最新バージョンの筆箱紹介と比較をしています↓

あわせて読みたい
バハギア
【バハギア】プエブロ 進化を続けるペンケース 初期モデルとの徹底比較 Bahagia & craft

続きを見る

新着記事

シャーペン 文房具

2023/6/5

【ビーライン2000】プラチナ万年筆の廃番シャーペンをレビュー BEE line

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです! 今回ご紹介するのは、プラチナ万年筆のシャーペンになります。 本題に入る前に、HEROTVでは新商品から定番や廃盤のペン、万年筆や木軸、ペンケースなんかもメーカーに忖度がない徹底レビューをしていますので、文房具に興味がある方は是非チャンネル登録をお願い致します。それでは早速商品の方を見ていきます。 目次1 YouTube動画2 プラチナ万年筆 ビーライン2000 の基本情報3 プラチナ万年筆 ビーライン2000 を使用した ...

万年筆 文房具

2023/6/3

【ブリランテ】高コスパでレトロな新作万年筆をレビュー 寺西化学工業

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです! 今回ご紹介するのは、寺西化学工業の新商品になります。寺西化学工業の万年筆は過去に、ギター万年筆をご紹介いたしました。今回発売されたのは、そのギター万年筆の新たなグレードとなります。 本題に入る前に、HEROTVでは新商品から定番や廃番のペン、万年筆や木軸、ペンケースなんかもメーカーに忖度がない徹底レビューをしておりますので文房具に興味がある方は是非チャンネル登録をお願い致します。それではさっそく、商品の方を見ていきます。 ...

ボールペン 文房具

2023/5/31

【サクラクラフトラボ001s】数量限定 カラーエディションをレビュー アルミ軸

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです! 今回ご紹介するのは、サクラクレパスの新商品になります。本題に入る前に、HEROTVでは新商品から定番や廃番のぺん、万年筆は木軸、ペンケースなんかもメーカーに忖度のない徹底レビューをしておりますので、文房具に興味がある方は是非チャンネル登録をお願い致します。それではさっそく商品の方を見ていきます。 目次1 YouTube動画2 サクラクラフトラボ 001s カラーエディション の基本情報3 サクラクラフトラボ 001s カ ...

多機能ペン 文房具

2023/5/28

【パーカー ソネット マルチファンクションペン】コンパクトで扱いやすい多機能ペンをレビュー PARKER SONNET MULTI PEN

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです! 今回ご紹介するのは、パーカーの多機能ペンになります。本題に入る前に、HEROTVでは新商品から定番や廃番のペン、万年筆や木軸、ペンケースなんかもメーカーに忖度のない徹底レビューをしておりますので、文房具に興味がある方は是非チャンネル登録をお願い致します。それではさっそく商品の方を見ていきます。 目次1 YouTube動画2 パーカー ソネット マルチファンクションペン の基本情報3 パーカー ソネット マルチファンクショ ...

手帳やペンケース 文房具

2023/5/27

【ワンティグリス】高コスパで超大容量! 2層式ペンケースをレビュー OneTigris Pencase

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです! 今回は、OneTigrisというメーカーからペンケースをご提供いただきましたのでご紹介させて頂きます。本題に入る前に、HEROTVでは新商品から定番や廃番のペン、万年筆や木軸、ペンケースなんかもメーカーに忖度のない徹底レビューをしておりますので、文房具に興味がある方は是非チャンネル登録をお願い致します。それではワンティグリスについて簡単にご紹介させていただきます。 目次1 YouTube動画2 OneTigris ペンケ ...

-手帳やペンケース, 文房具
-