グランセスターリングシルバー

ボールペン 文房具

【グランセ NC】スターリングシルバー パイロットの純銀製ボールペン GRANCE NC

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです!

今回ご紹介するのは、パイロットのボールペンになります。

YouTube動画

PILOT グランセNC スターリングシルバーの基本情報

パイロットは1918年に並木製作所として創業。当初は万年筆製造メーカーとして当時から世界各国から注目を集めていました。その後1960年に総合筆記具メーカーへ幅を広げ、ステンレスチップを利用した世界初の0.5mm極細字用のボールペンの製品化や、世界初のキャップのない万年筆の発売、3つの機能が1本になった多機能ペンも世界で初めて発売するなど短時間で語ることができないほどの数々のヒット商品を生み出し業界を牽引してきた会社です。

そんなパイロットから発売されたのが今回ご紹介するボールペン、パイロット グランセNC スターリングシルバー。

購入時はこのような化粧箱に入っていました。シルバーのパッケージを開封したら、さらに頑丈な樹脂製の箱が出てきます。中を開けると説明書や保証書、クロスなんかも入っています。


こちらがパイロット グランセNC スターリングシルバーになります。こちらは0.7mmのボールペンになります。価格は税込み22000円

こちらのペンは万年筆とボールペンがラインナップされていて、ボールペンは軸に施された彫刻の種類がストライプとバーリィコーンの2種類となっております。僕はストライプを購入しました。ストライプの軸には縦の彫刻が全面に施されています。中央のリングや軸にはロゴなどなく、クリップにグランセと刻印が入っています。

こちらのクリップは少し柔らかめですが、しっかり挟めてクリップとしての機能も申し分ありません。天冠はどうでしょうか。こちらも非常にシンプルなデザインになっていて、シルバー925、パイロットジャパンと刻印が入っています。ノック機構は回転繰り出し式。軸を回すことでリフィルを出すことができます。


こちらのペンの素材は、スターリングシルバー、以前別動画でご紹介しましたプラチナのスターリングシルバーの多機能ペンと同様、その名の通り純銀製のペンになります。スターリングシルバーはSILVER925のことで、この刻印はペンに使用している金属の92.5%が銀であるという証明です。

ここでスターリングシルバー素材の注意点ですが、銀は硫黄に触れると黒く変色します。日常にあるものでしたらマッチとか輪ゴム。これは硫黄が含まれますので輪ゴムなんかをペンに巻いたり近くに置いたりすると黒く変色してしまいます。その辺りの取り扱いは注意が必要です。黒ずみを取りたい場合は粒が入っていない歯磨き粉やシルバークリーナーなどで磨くと取れますが、傷が入りやすい素材ですのでその辺りは覚悟してください。使用しない時は表面をふき取ってから保管することでこの美しい輝きを保つことができますが、黒ずみなど経年変化を楽しむこともできますので、そちらが好みの方は特に気にする必要はありません。

重心は…真ん中あたりですね。

パイロット グランセNC スターリングシルバーは、全長135mm、質量30.5g、軸径が最大10.3mmとなっております。それでは実際に書いてみたいと思います。

グランセNC スターリングシルバーを使用した感想

うーん、これまで使い慣れているはずのアクロインキのリフィル、BRFN-30Fなんですが、他のペンで書く時と大分書き味が違いますね。

ペン先が硬いというか…ジェットストリームの0.5mmみたいな書き味ですね。これ本当に0.7mm?間違いなく0.7mmですね。線も細めですしなぜだろう…書き心地が悪いわけではないんですが、あの圧倒的な滑らかさは感じません。不思議ですね。
インクの濃さはくっきり濃い黒ですね。あとペン先のがたつきは書いていてもわずかに感じますが、ストレスを感じたり筆記性能を損なう程ではありません。

グランセNC スターリングシルバーの良かった点

それではよかった点から。まず見た目がかっこいい。デザイン的にもそうですが、この縦の彫刻。そしてシルバーの輝き。途切れることなく全面に彫刻されているところがいいですね。とても美しいです。次に、この縦の彫刻のおかげか、グリップも効くので安定した筆記が可能です。溝も浅すぎず深すぎず握りやすいですね。あと、重心バランスがいい。どこを持っても高重心にならず、僕みたいに寝かせ気味で持つ人にとっては、持っているというよりも手に乗ってくれているような感覚があります。
ですので30gを超えるペンですが、疲れにくいですし、グリップが滑りにくい要因の一つにもなっていると思います。

グランセNC スターリングシルバーのここが気になる

次に気になる点ですが、ノック機構、回転繰り出し式の感触。これがあまりよくないです。バネが緩いというか、リフィルを出す途中でも収納する途中でも手を離せばそこで止まってるか、少しずつ回る感じなんですよ。でリフィルを出し切った時のロックされる感触が非常に薄くて、今のところ書いている途中で勝手にリフィルが収納されたことはないんですが、下手したら数ヶ月使用したらロックがかからなくなるんじゃないかなと思えるほどにゆるいです。

おそらくそんなことにはならないとは思いたいですが、どうしても不安を感じてしまいます。

あと、金属臭が結構しますので、手に臭いが付くのは嫌な方にはお勧めできないかもしれません。
あとは細かい所で言えば傷がつきやすかったり素材の特性上、取り扱いに注意すべき点があったりはありますが、大まかにいえば気になる点はこのくらいです。

PILOT グランセNC スターリングシルバー まとめ

  • 純銀製の0.7mmのボールペン
  • ボールペンと万年筆がラインナップ
  • 軸の彫刻は、ストライプとバーリィコーンの2種類
  • 回転繰り出し式
  • 初期リフィルはBRFN-30F

ポイント

  • かっこいいデザイン
  • 途切れることなく全面に施された彫刻
  • グリップが効く
  • 重心バランスがいい
  • なめらかで鮮やかなインク

ポイント

  • 回転繰り出し式の感触があまりよくない
  • 金属臭がする
  • クリップが手に当たる

今回はパイロット グランセNC スターリングシルバーのご紹介でしたがいかがでしたでしょうか。

これは個人的にはかなり気に入っているボールペンです。経年変化も楽しめますし、書きやすくてかっこいい。手帳にも合いますし仕事使いにもお勧めできるボールペンだと思います。価格が高いこともありますが、飽きなく長く使えそうですね。それでは今回は以上となります。
この動画&記事が気に入っていただけましたらGOODボタンとチャンネル登録お願い致します。最後までご覧いただきありがとうございました。

新着記事

シャーペン 文房具

2023/6/5

【ビーライン2000】プラチナ万年筆の廃番シャーペンをレビュー BEE line

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです! 今回ご紹介するのは、プラチナ万年筆のシャーペンになります。 本題に入る前に、HEROTVでは新商品から定番や廃盤のペン、万年筆や木軸、ペンケースなんかもメーカーに忖度がない徹底レビューをしていますので、文房具に興味がある方は是非チャンネル登録をお願い致します。それでは早速商品の方を見ていきます。 目次1 YouTube動画2 プラチナ万年筆 ビーライン2000 の基本情報3 プラチナ万年筆 ビーライン2000 を使用した ...

万年筆 文房具

2023/6/3

【ブリランテ】高コスパでレトロな新作万年筆をレビュー 寺西化学工業

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです! 今回ご紹介するのは、寺西化学工業の新商品になります。寺西化学工業の万年筆は過去に、ギター万年筆をご紹介いたしました。今回発売されたのは、そのギター万年筆の新たなグレードとなります。 本題に入る前に、HEROTVでは新商品から定番や廃番のペン、万年筆や木軸、ペンケースなんかもメーカーに忖度がない徹底レビューをしておりますので文房具に興味がある方は是非チャンネル登録をお願い致します。それではさっそく、商品の方を見ていきます。 ...

ボールペン 文房具

2023/5/31

【サクラクラフトラボ001s】数量限定 カラーエディションをレビュー アルミ軸

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです! 今回ご紹介するのは、サクラクレパスの新商品になります。本題に入る前に、HEROTVでは新商品から定番や廃番のぺん、万年筆は木軸、ペンケースなんかもメーカーに忖度のない徹底レビューをしておりますので、文房具に興味がある方は是非チャンネル登録をお願い致します。それではさっそく商品の方を見ていきます。 目次1 YouTube動画2 サクラクラフトラボ 001s カラーエディション の基本情報3 サクラクラフトラボ 001s カ ...

多機能ペン 文房具

2023/5/28

【パーカー ソネット マルチファンクションペン】コンパクトで扱いやすい多機能ペンをレビュー PARKER SONNET MULTI PEN

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです! 今回ご紹介するのは、パーカーの多機能ペンになります。本題に入る前に、HEROTVでは新商品から定番や廃番のペン、万年筆や木軸、ペンケースなんかもメーカーに忖度のない徹底レビューをしておりますので、文房具に興味がある方は是非チャンネル登録をお願い致します。それではさっそく商品の方を見ていきます。 目次1 YouTube動画2 パーカー ソネット マルチファンクションペン の基本情報3 パーカー ソネット マルチファンクショ ...

手帳やペンケース 文房具

2023/5/27

【ワンティグリス】高コスパで超大容量! 2層式ペンケースをレビュー OneTigris Pencase

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです! 今回は、OneTigrisというメーカーからペンケースをご提供いただきましたのでご紹介させて頂きます。本題に入る前に、HEROTVでは新商品から定番や廃番のペン、万年筆や木軸、ペンケースなんかもメーカーに忖度のない徹底レビューをしておりますので、文房具に興味がある方は是非チャンネル登録をお願い致します。それではワンティグリスについて簡単にご紹介させていただきます。 目次1 YouTube動画2 OneTigris ペンケ ...

-ボールペン, 文房具
-