
どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです!
今回ご紹介するのはTWSBIのシャーペンになります。
本題に入る前に、HEROTVでは新商品から定番や廃番のペン、万年筆や木軸、ペンケースなんかもメーカーに忖度がない徹底レビューをしていますので、文房具に興味がある方はチャンネル登録お願い致します。
そして、HEROTVのAmazonストアフロントでは、僕が実際に使用した商品を厳選し、テーマごとに分けてまとめています。とても買い物しやすくなっておりますので、是非フォローしてご利用ください。※当HPのリンクにはアフィリエイトリンクも含まれます。
HEROTVのAmazonストアフロントはこちら→https://www.amazon.co.jp/shop/herotvstationery
それでは商品の方を見ていきます。
目次
YouTube動画
TWSBI Precision の基本情報

TWSBIは三文堂筆業が2009年に台湾で立ち上げたブランドで、万年筆をメインに筆記具の開発・製造・販売をしています。前身の会社ではOEMメーカーとして、筆記具だけではなく、レゴブロック等の製造を40年以上請け負っていましたので、TWSBIの筆記具からは独創的なデザインやカラフルな色使い等、遊び心が色濃く反映されていることを感じ取ることができます。
そんなツイスビーから発売されているのがこちらのシャーペン、TWSBI Precisionになります。購入時はこのような箱に入って届きました。
以前ご紹介致しましたパゴダは箱はありませんでした。こちらもおしゃれで使いやすいシャーペンとなっております。動画の概要欄にリンクを貼っておきますね。
-
-
【TWSBI Jr. PAGODA】ツイスビーのお洒落で書きやすいシャーペン パゴダをレビュー
続きを見る
真ん中にツイスビーのマークがドンと入っています。スリーブから外すと、半透明の樹脂製の箱が出てきました。それでは開封します。

中はペンの形にくり抜かれていて…この色遣い、箱に高級感はありませんががツイスビーっぽいなぁ。ペン以外にも何か入っていますね。替え芯と、これは?


消しゴムです!プレシジョンの消しゴムってこんな大きい感じなんですね。しかも3つも入っています!
実際には芯も消しゴムも多分使わない気がしますが、こういった心遣いはとても嬉しいです。

こちらが、TWSBI Precisionです。価格は税込み6050円。いやかっこいい。ルックスは僕の好みど真ん中です。
こちらのシャーペンは結構人気が高いこともあり、入荷してもすぐ売り切れるという状態が長く続いています。

注文したのは2022年の12月で、届いたのが2023年2月の末でした…

カラバリはブラックとシルバーの2色展開。僕はブラックを購入しました。軸は六角形のフルメタルボディとなっていますので、ある程度の重さもあり、金属感を存分に感じることができます。軸にはゴールドで、メーカー名や商品名、芯径が印刷されています。

軸はグリップ付け根でぎゅっと細くなっていて、軸と一体しています。表面にはローレット加工が施されていて、鱗のようなちょっと変わった加工ですね。
握っても指が痛くなりにくいです。

Precisionは、ペン先が固定式と格納式の2種類から選べます。また芯径は0.5mmと0.7mmがラインナップされていて、僕は格納式の0.5mmを購入しました。
こういったパイプスライドタイプのシャーペンって、ブレがあるという固定観念を抱く方が多いかと思いますが、僕はペン先を保護できる格納型のシャーペンが好きでいくつも持っていますが、ほとんどどれを使ってもブレを感じたことはないんですよね。なのであえて今回も格納式を選びました。
格納式は強くノックするとペン先が出て、軽くのノックすると芯が出ます。ノック感は、軽快なメリハリはなく、少し緩いような感じです。ここは残念。
口金は、とても硬く絞められていて、Oリングとかゴムなんかが噛ませているかもしれませんね、中を確認するのはやめておきます。

クリップはカランダッシュを彷彿とさせるような形状。クロームメッキ仕上げでとても美しいです。

個人的にシルバーのクロームメッキが大好きなので、ここも購入ポイントになりました。
表面にはロゴとマークがゴールドで入っていて、かっこいい。硬さは、少し硬めです。

ノック部はこんな感じ。上に穴が開いています。たしか消しゴムは大きかったんですよね。あー、深い!なるほどこの金属パーツで挟み込んでいるんですね。
すり減ってくると自分で調整する感じですか、この手間もいいですね。
重心は中央付近。TWSBI Precisionは、全長142mm、重さ25g、軸径が11mmとなっております。それでは実際に書いてみたいと思います。
TWSBI Precision を使用した感想
TWSBI Precision の良かった点

うん、いいですね!とても書き心地がいいです。カヴェコスペシャルのような滑らかさはそこまでないものの、製図用シャーペンのようなシャープな書き味。ペン先のブレはどうでしょうか…大丈夫ですね、ブレてません。
それではTWSBI Precisionの良かった点をまとめます。見た目がかっこいい、書き心地がいい、重心バランスがいい、質感がいい、ペン先を収納して保護できる、固定式と格納式を選べる。
TWSBI Precision のここが気になる

次に実際に使用してみて気になった点ですが、価格が高くて入手しづらい、このくらいです。
TWSBI Precision まとめ

- カラバリはブラックとシルバーの2色展開
- 芯径は0.5mmと0.7mmがラインナップ
- ペン先は固定式と格納式が選べる
- 軸は6角形のフルメタルボディ
- 消しゴムはロングサイズ
- 替え芯と替え消しゴム×3付属
良かった点
- 見た目がかっこいい
- 書き心地がいい
- 重心バランスがいい
- 質感がいい
- ペン先を収納して保護できる
- 固定式と格納式を選べる
気になる点
- 価格が高くて入手しずらい

今回はTWSBI Precisionのご紹介でしたがいかがでしたでしょうか。
このペンは僕の中で一気にお気に入りのシャーペンランキング上位に躍り出た感じがします。
僕にとっては非の打ちどころのない最高のシャーペンです。このカッコよさはたまりません!TWSBI Precision、気になった方は是非チェックしてみてくださいね。
それでは今回は以上となります。
この動画&記事が気に入っていただけましたらGoodボタンとチャンネル登録をお願いいたします。最後までご覧いただきありがとうございました。