シャーペン 文房具

【PG-METAL350】学生におすすめのコスパ最強 製図用シャーペンをレビュー

どうも、YouTubeイラストチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです!

今回も、5年以上、仕事やYouTubeでデジタルやアナログのイラストを描き続けている僕が、「イラストを描く」という視点から下書き用の使いやすいシャーペンを求めて画材レビューしていきたいと思います。

今回のシャーペンは、PG-METAL350(サンゴーゼロと読みます)!

YouTube動画

PG-METAL350の基本情報

PG-METAL350、こちらは0.5mmのものです。今回はブラック軸を購入しました。グラフ1000や、僕がお気に入りのグラフギア1000等の流れをくんだプロ仕様の性能を普段使いできる製図用シャーペンのエントリーモデルとして、2021年5月25日にぺんてるから発売されたばかりの新商品です。

価格は税込み385円

「軽い筆圧でクッキリ書ける。」がキャッチフレーズで「本当に使いやすいシャーペン」を求めている学生に向けて開発されました。
プロ仕様の性能をそのままに、低価格を実現しています。

やや低重心に設計されており、先金の重さが筆記時にサポートしてくれるため、疲れにくくクッキリ書くことができます。

グリップは金属製、持つ位置により握り心地を調節できるようになっています。ガイドパイプは4mm。ペン先の視界も良好です。

口金は分離式で、芯を送り出すチャックは金属製です。芯の硬度表示窓はありません。

ノック部分に消しゴムはついていますが、クリナーピンはないですね。

PG-METAL350のカラバリは、芯径ごとに異なるので購入の際は注意してください。今後限定色も増えそうですね。

PG-METAL350の質量は、14g。全長は142mm。直径9.68mmとなっています。

created by Rinker
ぺんてる
¥320 (2023/06/09 12:44:52時点 Amazon調べ-詳細)

PG-METAL350を使用した感想

PG-METAL350の良かった点

PG-METAL350を実際に手に取って使ってみた感想ですが、本当によくできてるなぁと思いました。

この低価格でこのクオリティはすごい
実際に軽く描いても他の同価格帯のシャーペンと比べても確かにクッキリかける感じはしました。そしてこの低重心!グラフギア1000やスマッシュよりもだいぶ重心は低いですね。

そして、僕がいつも一番気にしているクリップですが、こちらも短めに作られているのでクリップが手に当たらずストレスフリーです!
まだ発売したばかりなので耐久性はわかりませんが、385円で製図用シャーペンの性能を妥協せずそのまま実現し、素材なんかも削れるところはうまく削っていて、間違いなくコスパ最強のシャーペンなのではないでしょうか。
公式で学生向けに作ったと言ってる通り、デザインやカラバリのチョイスがいいですよね。新しい定番シャーペンの座を取りに来たなって感じですね。

PG-METAL350のここが気になる

気になった点は1点、金属部分が多いグラフギア1000はそんなことなかったのですが、PG-METAL350のグリップは若干鉄臭さを感じます
長時間使用していると、指の臭いを気にしてしまいます。めちゃくちゃ臭いとかそういうのはないです。ほんとに若干です。これ厳しめに言ってますからね。

ここも価格を考えると仕方ない所はありますが、気にはなりました。

PG-METAL350をイラストを描く視点から考える

PG-METAL350でイラストを描いてみた感想は、やはり性能面ではこの価格を考えると、最高クラスだと思います。低重心な上に金属グリップなので安定感が抜群だし、長時間イラストを描いていても疲れにくいですね。
この価格でグリップが金属というだけでもすごいことです。しかも描いていて、がたつきを感じることも全くありませんでした

文字だけではなく、イラストも描きやすくて、個人的にはお勧めできます。

しかし、疲れにくいとはいえ、軸が少し太めで金属部分が多めなので、スマッシュなどの軽いシャーペンを使い慣れている方にはその分重さを感じやすいかもしれません。

性能がとても優れているので、例えば、シャーペンだけで完結する線画などを描く場合には性能を存分に発揮してくれるでしょう。

ただ、僕がお気に入りのグラフギア1000を上回ったかというと、まだもう少し届かなかったかな。
僕はシャーペンの良し悪しは、素材や価格ではないと思っていて、グラフギア1000より安いシャーペンでも十分勝てるものもあると思っているので今後も公平な比較をしていきたいと思っています。

PG-METAL350 まとめ

今回はぺんてるの新商品、PG-METAL350のご紹介でしたがいかがでしたでしょうか。

今回は新商品を試してみましたが、本当に技術がどんどん向上しているのでYouTubeを通していろんなシャーペンと出会えるのはとても楽しいです。
新しい技術はもちろん、古き良きものをどこまで継承するのか、そのバランスでペンの良し悪しは大きく変わるところがおもしろいですよね。
イラストを描いてみて改めて思ったのですが、PG-METAL350は文字を書くのが楽しいシャーペンです。多少筆圧を強めにコツコツ書いても大丈夫だし、とても書き心地がいいシャーペンだなと感じました。

今後もイラスト下書き用の使いやすいシャーペンを追求していきますので、この動画&記事が気に入っていただけましたらGOODボタンとチャンネル登録お願い致します。それでは今回は以上になります。最後までご覧いただきありがとうございました。

created by Rinker
ぺんてる
¥320 (2023/06/09 12:44:52時点 Amazon調べ-詳細)

新着記事

シャーペン 文房具

2023/6/5

【ビーライン2000】プラチナ万年筆の廃番シャーペンをレビュー BEE line

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです! 今回ご紹介するのは、プラチナ万年筆のシャーペンになります。 本題に入る前に、HEROTVでは新商品から定番や廃盤のペン、万年筆や木軸、ペンケースなんかもメーカーに忖度がない徹底レビューをしていますので、文房具に興味がある方は是非チャンネル登録をお願い致します。それでは早速商品の方を見ていきます。 目次1 YouTube動画2 プラチナ万年筆 ビーライン2000 の基本情報3 プラチナ万年筆 ビーライン2000 を使用した ...

万年筆 文房具

2023/6/3

【ブリランテ】高コスパでレトロな新作万年筆をレビュー 寺西化学工業

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです! 今回ご紹介するのは、寺西化学工業の新商品になります。寺西化学工業の万年筆は過去に、ギター万年筆をご紹介いたしました。今回発売されたのは、そのギター万年筆の新たなグレードとなります。 本題に入る前に、HEROTVでは新商品から定番や廃番のペン、万年筆や木軸、ペンケースなんかもメーカーに忖度がない徹底レビューをしておりますので文房具に興味がある方は是非チャンネル登録をお願い致します。それではさっそく、商品の方を見ていきます。 ...

ボールペン 文房具

2023/5/31

【サクラクラフトラボ001s】数量限定 カラーエディションをレビュー アルミ軸

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです! 今回ご紹介するのは、サクラクレパスの新商品になります。本題に入る前に、HEROTVでは新商品から定番や廃番のぺん、万年筆は木軸、ペンケースなんかもメーカーに忖度のない徹底レビューをしておりますので、文房具に興味がある方は是非チャンネル登録をお願い致します。それではさっそく商品の方を見ていきます。 目次1 YouTube動画2 サクラクラフトラボ 001s カラーエディション の基本情報3 サクラクラフトラボ 001s カ ...

多機能ペン 文房具

2023/5/28

【パーカー ソネット マルチファンクションペン】コンパクトで扱いやすい多機能ペンをレビュー PARKER SONNET MULTI PEN

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです! 今回ご紹介するのは、パーカーの多機能ペンになります。本題に入る前に、HEROTVでは新商品から定番や廃番のペン、万年筆や木軸、ペンケースなんかもメーカーに忖度のない徹底レビューをしておりますので、文房具に興味がある方は是非チャンネル登録をお願い致します。それではさっそく商品の方を見ていきます。 目次1 YouTube動画2 パーカー ソネット マルチファンクションペン の基本情報3 パーカー ソネット マルチファンクショ ...

手帳やペンケース 文房具

2023/5/27

【ワンティグリス】高コスパで超大容量! 2層式ペンケースをレビュー OneTigris Pencase

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです! 今回は、OneTigrisというメーカーからペンケースをご提供いただきましたのでご紹介させて頂きます。本題に入る前に、HEROTVでは新商品から定番や廃番のペン、万年筆や木軸、ペンケースなんかもメーカーに忖度のない徹底レビューをしておりますので、文房具に興味がある方は是非チャンネル登録をお願い致します。それではワンティグリスについて簡単にご紹介させていただきます。 目次1 YouTube動画2 OneTigris ペンケ ...

-シャーペン, 文房具
-,