シャーボnu

ボールペン 多機能ペン 文房具

【シャーボNu】限定色 ネイチャーカラーを徹底レビュー ウッドブラウン 多機能ペン

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです!

今回ご紹介するペンは、ゼブラ、シャーボNuネイチャーカラーです。

YouTube動画

ゼブラ シャーボNu ネイチャーカラーの基本情報

こちらは2022年2月10日に発売された限定色のウッドブラウンになります。
シャーボNuネイチャーカラーは、赤と黒のボールペンと、0.5mmのシャーペンが搭載された多機能ペンです。価格は1980円
こちらは0.5mmと0.7mmが選べます。僕は0.7mmを購入しました。0.5mmと0.7mmの軸のカラバリは異なりますのでご注意ください。

カラバリについての詳細ですが、まず0.5mmがアンバーオレンジ、マリンブルー、クラウドグレーの3色。
0.7mmがウッドブラウン、モスグリーン、ミッドナイトブルーの3色で計6色展開となっております。

搭載されているシャーペンは0.5mmのみですので、0.5mm0.7mm芯径僕は店頭で購入したんですが、白い化粧箱に入れることもできましたがこのままペン本体のみで購入しました。ネットで購入した場合は化粧箱がついている場合もあると思います。

こちらは0.7mmのウッドブラウン。本来ならばミッドナイトブルーを購入する予定だったんですが、実物を見てみるとこのウッドブラウンもよかったので、しばらく悩みました。

僕は黒系が好きなので所持しているペンは黒っぽいものが多いんです。なので今回は違うカラーにしようかなと思ってこちらにしてみました。

限定色のネーチャーカラーということで落ち着いた色合いでいいですね。

ウッドブラウンというだけあって、木軸ペンの中に混ぜて置いていてもパッとすぐには気づかないほど自然になじみます。

口金とクリップは光沢があるシルバー。クリップは硬すぎず挟みやすくてクリップとしての機能もしっかりしています。

グリップ部は特に加工はありませんが、この軸の塗装のおかげで滑らずしっかり握りれます。

ノック機構は回転繰り出し式。左右どちらにもずっと回転するタイプで、感触は硬め。

回転繰り出し式の多機能ペンはリフィルが収納された際に不安定になることが多いんですが、シャーボNuは芯が出る際だけでなく、収納された際にもカチッと止まるのはいいですね。

そしてこちらはシャーボNuの特徴の一つとなっている、軸中央のクリア部。

ここから内部が透けて見えるようになっているんですが、なぜそうなっているかというと、軸を回転させてリフィルを出した際に何色が出ているかここから確認することができるんです。

でこのクリア部分は、シャーペンを使用する際のノック時に沈み込むようになっています。ボールペンを使用する際は沈みません

もう一つ、シャーボNuの最大の特徴がこちら、トップインシャープ機構を搭載していることです。
通常リフィルの交換や芯を入れるのは軸を外して下部から行いますが、シャーペンの芯は通常のシャーペン同様にノックキャップを外して上部から入れることができるんです。ノックキャップは左右どちらかに回すと取れます。

消しゴムを抜いて、ここから芯を入れることができます。

これはシャーペンをよく利用する方にとっては便利ですね。

それではゼブラ、シャーボNuネイチャーカラーの基本情報ですが、全長143mm、質量25.2g、軸径が最大12㎜となっております。

created by Rinker
ゼブラ(ZEBRA)
¥1,980 (2023/06/09 13:25:21時点 Amazon調べ-詳細)

シャーボNu ネイチャーカラーを使用した感想

次に実際に試し書きしていきたいと思います。
非常になめらかですね。初期リフィルはESB-07、エマルジョンインク。
エマルジョンインクはゼブラが5年以上かけて開発した油中水滴型インクです。本来水と油は混ざりませんが、特殊な配合で油性インクと水性インクを7:3に乳化させたものです。エマルジョンは水中油滴型と油中水滴型に分かれますが、ゼブラのエマルジョンインクは水滴が油に分散した油中水滴型インクとなっていて、水性インクのようなさらさらした書き心地と油性インクのような耐水性と速乾性を併せ持つため、筆圧が弱くても非常になめらかなんです。

シャーペンも非常に書きやすいですね。

シャーボNu ネイチャーカラーの良かった点

それではシャーボNuの良かった点ですが、まずデザイン。シンプルですし落ち着いたカラーなのでいろんなシーンで使用できます。質感もいいですよね。
次に握りやすさ。軸表面の塗装は擦りガラスのような感じで、サラサラしているんですが、すべらずしっかり握れます。ここもいいですね。
そしてペン先のブレ。こちらも非常に小さい。多機能ペンはブレは必ずあるんですが、かなりブレは小さいです。そのため安定した筆記が可能です。
次なんですが、ここがね個人的に好きな所で、軸中央のクリア部。軸上部に赤や黒などの印刷をしていなくてもここから覗けて使用しているリフィルが一目瞭然。しかもシャーペンのノックも兼ねている効率がいい機構で頭がいいなと感じますね。

シャーボNu ネイチャーカラーのここが気になる

気になる点は、回転繰り出し式の感触

結構硬めでガチャガチャする感覚が個人的にはあまり好きではありません。

リフィルを出しても引っ込めてもカチッと止まるところは好きですが、なめらかさが全くないのでここは好き嫌いが分かれるところだと思います。この一点だけですね。

ゼブラ シャーボNu ネイチャーカラー まとめ

今回は、ゼブラのシャーボNu、限定色のネイチャーカラーのご紹介でしたがいかがでしたでしょうか。

  • 2022年2月10日数量限定発売。
  • 0.5mmがアンバーオレンジ、マリンブルー、クラウドグレーの3色。0.7mmがウッドブラウン、モスグリーン、ミッドナイトブルーの3色で計6色展開
  • 回転繰り出し式、赤、黒+0.5mmのシャーペン搭載
  • シャーペンは0.5mmのみ。
  • 上部からシャー芯を装填できるトップインシャープ機構搭載
  • 初期リフィルはESB-07

ポイント

  • シンプルなデザインと落ち着いたカラー
  • 握りやすく安定した筆記が可能
  • ペン先のブレが非常に小さい
  • 優位性がある中央のクリア部

ポイント

  • 回転繰り出し式の感触があまりよくない

このペンは、個人的に結構好きな多機能ペンです。HEROTVの2022年の多機能ペンランキングでは上位に入ってきそうな感じがしてます。

それでは今回は以上となります。今後も新商品から定番のペン、木軸ペン等を紹介していきますので、この動画が気に入っていただけましたらGOODボタンとチャンネル登録お願い致します。最後までご覧いただきありがとうございました。

created by Rinker
ゼブラ(ZEBRA)
¥1,980 (2023/06/09 13:25:21時点 Amazon調べ-詳細)

新着記事

シャーペン 文房具

2023/6/5

【ビーライン2000】プラチナ万年筆の廃番シャーペンをレビュー BEE line

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです! 今回ご紹介するのは、プラチナ万年筆のシャーペンになります。 本題に入る前に、HEROTVでは新商品から定番や廃盤のペン、万年筆や木軸、ペンケースなんかもメーカーに忖度がない徹底レビューをしていますので、文房具に興味がある方は是非チャンネル登録をお願い致します。それでは早速商品の方を見ていきます。 目次1 YouTube動画2 プラチナ万年筆 ビーライン2000 の基本情報3 プラチナ万年筆 ビーライン2000 を使用した ...

万年筆 文房具

2023/6/3

【ブリランテ】高コスパでレトロな新作万年筆をレビュー 寺西化学工業

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです! 今回ご紹介するのは、寺西化学工業の新商品になります。寺西化学工業の万年筆は過去に、ギター万年筆をご紹介いたしました。今回発売されたのは、そのギター万年筆の新たなグレードとなります。 本題に入る前に、HEROTVでは新商品から定番や廃番のペン、万年筆や木軸、ペンケースなんかもメーカーに忖度がない徹底レビューをしておりますので文房具に興味がある方は是非チャンネル登録をお願い致します。それではさっそく、商品の方を見ていきます。 ...

ボールペン 文房具

2023/5/31

【サクラクラフトラボ001s】数量限定 カラーエディションをレビュー アルミ軸

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです! 今回ご紹介するのは、サクラクレパスの新商品になります。本題に入る前に、HEROTVでは新商品から定番や廃番のぺん、万年筆は木軸、ペンケースなんかもメーカーに忖度のない徹底レビューをしておりますので、文房具に興味がある方は是非チャンネル登録をお願い致します。それではさっそく商品の方を見ていきます。 目次1 YouTube動画2 サクラクラフトラボ 001s カラーエディション の基本情報3 サクラクラフトラボ 001s カ ...

多機能ペン 文房具

2023/5/28

【パーカー ソネット マルチファンクションペン】コンパクトで扱いやすい多機能ペンをレビュー PARKER SONNET MULTI PEN

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです! 今回ご紹介するのは、パーカーの多機能ペンになります。本題に入る前に、HEROTVでは新商品から定番や廃番のペン、万年筆や木軸、ペンケースなんかもメーカーに忖度のない徹底レビューをしておりますので、文房具に興味がある方は是非チャンネル登録をお願い致します。それではさっそく商品の方を見ていきます。 目次1 YouTube動画2 パーカー ソネット マルチファンクションペン の基本情報3 パーカー ソネット マルチファンクショ ...

手帳やペンケース 文房具

2023/5/27

【ワンティグリス】高コスパで超大容量! 2層式ペンケースをレビュー OneTigris Pencase

どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです! 今回は、OneTigrisというメーカーからペンケースをご提供いただきましたのでご紹介させて頂きます。本題に入る前に、HEROTVでは新商品から定番や廃番のペン、万年筆や木軸、ペンケースなんかもメーカーに忖度のない徹底レビューをしておりますので、文房具に興味がある方は是非チャンネル登録をお願い致します。それではワンティグリスについて簡単にご紹介させていただきます。 目次1 YouTube動画2 OneTigris ペンケ ...

-ボールペン, 多機能ペン, 文房具
-,