どうも、YouTubeチャンネル「HEROTV」の運営兼、動画編集者のあぬびすです!
今回ご紹介するのは、ラダイトの新商品になります。動画の流れはこちらです。
本題に入る前に、HEROTVではメーカーに忖度のない文房具の徹底レビューを幅広くしておりますので、文房具に興味がある方は是非チャンネル登録をお願い致します。
そしてHEROTVのHEROTVのAmazonストアフロントでは、僕が実際に使用した商品をテーマごとに分けて厳選し、買い物しやすくまとめています。特におすすめのセール情報は随時更新しています。是非フォローしてご利用下さい。
※当HPのリンクにはアフィリエイトリンクも含まれます。
HEROTVのAmazonストアフロントはこちら→https://www.amazon.co.jp/shop/herotvstationery
それでは商品を見ていきます。
YouTube動画
ポストドロー の基本情報
ラダイトは文房具や雑貨の企画、販売等をされている広島県にあるメーカーで、ラダイトといえば個人的にペンケースのイメージが強く、これまで色々と購入させていただいてきましたが、その他テックドローというラダイトが展開するオリジナルの製図用シャーペンシリーズも人気ですよね。
私もこれまでのシリーズを全てではありませんが購入してきました。
まずテックドロー通常モデル、3周年限定の木軸バージョン花梨瘤、そしてテックドロー2。今回の新商品はテックドローシリーズではなく、新たに発売された新しいシャーペンになります。(動画にてご確認ください)
それがこちら、ラダイト ポストドロー。価格は税込み3300円。購入時はこのようなパッケージに入っていました。テックドロー2の時のようなクリアタイプ。ペン自体を美しく見せるパッケージですね。さっそく開封していきます。
ポストドロー。流石ラダイト、シンプル且つデザイン性が高い。これはかっこいいですね。どこかレトロな印象もあって個人的にかなり好みなデザインです。
こちらの商品は、ラダイトのオリジナルデザインではなくOEM製品となっております。
カラバリはブラックとシルバーがラインナップされていて、悩んだ結果ブラックを購入しました。
軸はアルミ製。中央には、商品名とメーカー名、芯径が箔押しされていて、キラキラと輝いています。
軸はアルミ製。軸表面にはアルマイト加工が施されています。軸の太さは、テクドローよりも太く、テックドロー2と同じくらいの太さです。
ちなみに芯径は現状0.5mmのみです。おそらく0.5mmで様子を見て、人気となれば0.3mmも追加されるのではないでしょうか。
グリップは深めの横溝が彫られていて、滑りにくく広範囲がカバーされています。
口金は真鍮製。吹付塗装が施されていて、ツルツル下軸とは対照的に少しざらざらした感じに仕上げています。
シームレスに内側にくびれたこの形状、ここも私が好きなデザインですね。
グリップと口金は一体となっていてこちらから外すことができます。芯タンクは樹脂製。ペン先もばらしてみます。芯を送り出すチャックは金属製です。
そしてこちらが最大の特徴、こちらのペン先は収納されるようになっていて、ノックするとペン先が出て、さらにノックすると芯が出ます。
そして軸にありますこちらの解除ボタンでペン先を収納できる仕組みとなっております。
よく見るとノック部も長いことから、振り子式を応用した機構のような印象を受けます。
ノック感もカチカチとスイッチ感が強く、心地いいノック感ですね。他のシャーペンにはないメカっぽさを感じます。これはすごい。
今回ラダイトは、こちらの機構を「ダブルノック式」として発売しています。
ダブルノック式は現状、構造の複雑さや強度、コストなどの問題があってか、国内メーカーからは絶滅寸前のノック機構となっております。ちょっとここで疑問を感じてしまったのですが、この機構はダブルノック式といえるのでしょうか。
ダブルノック式とは、こちらはロットリングラピッドのように、フルノックでペン先の出し入れ、ハーフノックで芯が出る機構を指します。このように解除ボタンでペン先を収納する機構は、私の推しシャーペン、ぺんてるのグラフギア1000と同じです。
グラフギア1000はノックするとペン先が出てきて、さらにノックすると芯が出ます。そして可動式のクリップを引くことでペン先が収納できる仕組みなのですが、こちらの機構はダブルノック式とはされておらず、よく勘違いしてグラフギア1000を「ダブルノック式」として売り場に出しているショップを見かけますが、実はぺんてる自身も「ダブルノック式」としては発売していないんです。
そういったことからこれはダブルノック式とは少し違うかなと個人的には思います。ここは恐らく文房具好きの皆さんも疑問に感じている所なのではないでしょうか。
そこでダブルノック式について、あくまでもJIS規格の定義とはなりますがそれを参考にしたいと思って、JISの日本規格協会 標準化統括チームの方に問い合わせたところ、専門家不在とのことで残念ながら明確な答えは得られませんでした…
ポストドローのノック機構は、従来のダブルノック式とは異なる機構のため、敢えてダブルノック式という言葉を使うのなら、「新しいダブルノック式」のような表現の方が適切なのではないでしょうか。
でもこの機構は本当に素晴らしいですよ、ペン先のブレもなく、ノックキャップのブレもありません。これは書き心地がかなり期待できそうですね。この後書くのが楽しみです。
ペン先には4mmのガイドパイプが採用されていて、全体的に製図用シャーペンに近い設計となっております。
クリップは、テックドロー2と同じものが使われています。硬さは結構硬く、あまりしなりません。ノック部はこんな感じ。先ほども言いましたが、振り子ノック式の多機能ペンのように長いですね。消しゴムはついていて、芯のつまりを解消できるクリーナーピンもついています。
重心は、中央付近。ラダイト ポストドローは、全長136mm、重さ13g、軸径が8.5mmとなっております。それではいよいよ実際に書いてみたいと思います。
ポストドロー を使用した感想
ポストドロー の良かった点
うん、書き心地いいですね。金属軸ですが、重さはあまり感じません。
コツコツ感は圧倒的にテックドロー2の方が得られますね、こちらは製図用のようなシャープな書き味です。これはいいですね。
それでは一通り使用しましたので、ポストドローの良かった点からまとめます。おしゃれでかっこいい、書き心地がいい、重心バランスがいい、滑らず握りやすい、ノック感がいい、ペン先を保護できる。
ポストドロー のここが気になる
次に気になる点ですが、今回軸がマットではなく光沢がある仕上げとなっていますので、皮脂が目立ちやすい。おそらくテックドローとの差別化を図った
のだと思いますが、ここは気になりました。
あと、筆記時クリップが手に当たる。書いているとたまに手に触れるクリップにストレスを感じます。気になったのはこれくらいです。
ポストドロー まとめ
- カラバリはブラックとシルバーがラインナップ
- 芯径は現状0.5mmのみ
- 軸はアルミ製
- ダブルノック式!?
良かった点
- おしゃれでかっこいい
- 書き心地がいい
- 重心バランスがいい
- 滑らず握りやすい
- ノック感がいい
- ペン先を保護できる
気になる点
- 皮脂が目立ちやすい
- 筆記時クリップが手に当たる
今回は、ラダイトの新商品、ポストドローをご紹介致しましたがいかがでしたでしょうか。
従来品をすべて持っているわけではないのですが、これまでのシャーペンの中では個人的に一番ですね。ノックキャップのガタツキもペン先のブレもなく、少しお値段は張りますが、製図用シャーペンを好む方にもお勧めできる一本です。見た目もかっこいいですし、今回の新作は想像以上の出来ですね。本当に買ってよかったです。ラダイト ポストドロー。気になった方は是非チェックしてみてくださいね。それでは今回は以上となります。
この動画&記事が気に入っていただけましたらGoodボタンとチャンネル登録お願い致します。最後までご覧いただきありがとうございました。